
Q&A 不動産売却編
ご売却にかかわる様々なご不明点を解消します。
よくある質問
1:売却にかかわる税金はどのようなものがありますか?
A1.主に居住していた不動産の売却については、売却した時の利益を3,000万円迄控除する特例制度がございます。これが使えれば売却にかかわる税金の支払いというのはほとんどありません。適用条件は比較的緩やかな制度です。
2:売り出し価格(査定金額)はどのように決まりますか?
-
弊社では、3つの視点から査定価格をご提示させて頂きます。
1つ目は、同じマンションや周辺類似マンションの成約取引価格を元に成約実績による相場価格の算定、これは主に売却の下限価格を見極める為です。
2つ目は、お客様の物件の特性による強みのポイントを検討します。例えば、小さめなお部屋なら周辺の主な取引価格帯に比べて、低い価格帯で価格設定できる強み、例えば3LDK以上のお部屋なら、周辺のファミリー需要が高いという強み等を検討します。
3つ目には、1と2をふまえて、現時点(査定時点)のライバル物件を考慮した上で、チャレンジできる上限金額を検討します。これによって、お客様にご提案する査定金額は、適正に上限価格と下限価格をお示しできるものです。
※ご売却にあたり、売り出し金額を決定するには様々なデータから抽出し、適正価格を見極めることが大切です。当社への査定依頼はこちらからお気軽にご依頼ください。
3:売却と同時に購入もしたいのですが、どのように進めたらいいですか?
多くのお客様が悩まれるポイントであり正解はないのですが、一つ言えるのは売却を先行するパターンでも購入を先行するパターンでも、弊社でお手伝いさせていただいたほとんどのお客様は「買い替え」「住み替え」を希望に沿って実現しておられます。みなさまそれぞれに目標設定を順位付けすることからお手伝いさせて頂きたいと考えております。
ご売却にまつわるご質問事項はそれぞれ専門性が高く、
なかなかご質問に対して的確な回答を探すのは難しいことです。
お問い合わせボタンよりぜひお気軽にご質問くださいませ。